2015年 04月 16日
ソンケット☆パレンバン その3
ところで、パレンバン紀行シリーズ最後のお話ですが、私的には1日目の最初から漆器もゲットしたしすっかり目的を果たした感満載で、その他あまり期待してなかったのですが(それぐらいあまり観光場所がない。)それが最後の最後に素晴らしい所にたどり着く事が出来ました(^^)
ソンケット工房です☆

ソンケットとはパレンバンの伝統織物で、昔中国やインドの影響を受けた事から金糸や赤い糸が織り交ぜられる事が特徴で、とても綺麗(^^)

間口が狭い店でパッと見た感じあまりイケテない店風なのですが、中に入ると広い!

小物から布から凄いあります(^0^)!

パレンバンは物価が安いのか、こんな可愛いペンケースにしろ1.5万Rpです。150円!

なにせ金糸が混ざってるのでキラキラしていて綺麗です☆
これはティッシュケースや小箱など。。。

布にしろ、体全体を覆える量買って30万Rpですからなんだか安い!

奥に進むとこんな光景も見学出来ました(^0^)

中々素晴らしい工房です。

口数少ない真面目そうな運転手が案内してくれたのですが、すっかり満足出来ました☆
皆様も是非に(^0^)!!!
「PENGRAJIN TENUN SONGKET PALEMBANG ASLI FIKRI KOLEKSI」
Jl.Kiranggo Wiro Sentiko No.500 Rt.12
TEL:(0711)310554/ (0711)379590
ランキングに参加しています☆
写真をクリックしてください♪ (変なページには飛びません^^; 笑)

にほんブログ村
by reehane
| 2015-04-16 06:32
| IN JKT 旅行
|
Comments(0)