2013年 09月 03日
アンチエイジングに白玉緑豆ぜんざい☆
家庭料理と言っても、中々奥が深い! 先生はちょっとした技や工夫や一手間を教えて下さるので、毎回目からウロコ・・・☆ 感動します。
前回作ったお料理☆ とても1時間そこらで作ったお料理とは思えません(^^)
飲み物まで自家製・・・

写真には載ってませんが、その時教えて頂いた緑豆ぜんざいにすっかりハマッてしまい、何回か作り自分用に多少アレンジしたので皆様にも是非作って頂きたいので載せました(^^)
そもそも緑豆って・・・はっきり言って素晴らしいアンチエイジング効果があります!
まず解毒。 利尿作用が強いのでムクミには効果的。
食物繊維がかなり豊富で、鉄分はほうれん草の3倍。
強い抗酸化作用があるので美肌やアンチエイジングに効果的。
更に!多く含まれている“アディポネクチン”は脂肪燃焼!!糖尿病・動脈硬化を防ぎます。
す、素晴らしい(@0@)!
(材料)
しょうが・・・1片をスライス
ココナッツミルク・・・1パック(パパイヤなどに50円ぐらいで売ってます。)
グラメラ・・・固形1~2個。黒砂糖に似たヤシ樹液100%の砂糖です。
緑豆・・・パパイヤで売ってる量の半分を毎回使っています。
飾り用・・・クコの実・杏などなど。
※グラメラは日本でも売っています。
①緑豆を一晩水に漬ける。 水の量は適当。

②材料を揃える。

③固形で売ってるグラメラは、そのままだと火にかけても中々溶けないので、削る。

④まずは緑豆を煮ます。お鍋でコトコト30分~40分。

⑤アクを取りながら煮て、水分はお好みですが(ぜんざいなので。)私は豆が見えるか見えないかぐらいまでの水分量にしてココナッツミルクのパックを全部入れ、しょうがも入れ更に20分煮ます。しょうがは香りつけの為だそうです。
※その間 白玉を作る。
⑥はい(^0^) 出来上がり~(^0^)

アンチエイジングと聞くとやたらと作ってしまいます(^^;)
でも緑豆自体はカロリーが若干高めですから食べすぎには気をつけてくださいね。
皆様も是非に(^0^)!!
ランキングに参加しています(^^)
写真をポチっと押してください(^0^)!!よろしくお願いします☆

にほんブログ村
緑豆って体に良いんですね〜(*≧艸≦)
ぜんざいにしたら毎日飽きずに食べられますね^^/
チョット作ってみようと思います^^
美味しく食べて体に良いって一石二鳥ですね♪
ぜんざいにしたら毎日飽きずに食べられますね^^/
チョット作ってみようと思います^^
美味しく食べて体に良いって一石二鳥ですね♪
たかにゃんさん:
そう、でも緑豆自体がカロリーそこそこあるので、毎日食べるなら少しずつ、そして甘さ控え目にして、ちょっとだけ食べるようにしてください。
(^^)
そう、でも緑豆自体がカロリーそこそこあるので、毎日食べるなら少しずつ、そして甘さ控え目にして、ちょっとだけ食べるようにしてください。
(^^)

相変わらず、新メニュー開発に頑張ってるね。すごい!すごい!
ねえねえ。白玉なんだけどさ~、私も時々、ぜんざいやらあんみつやらで白玉を作るんだけど、どういうわけか、ころころ真ん丸にして熱湯に入れるのに、茹であがるころには何だか平べったくなって浮いてくるんだよね。真ん丸のまま茹でるには、どうしたらいいの???
って、reehaneちゃんの写真も、若干、平べったくなってる風には見えるけど・・・(笑)
ねえねえ。白玉なんだけどさ~、私も時々、ぜんざいやらあんみつやらで白玉を作るんだけど、どういうわけか、ころころ真ん丸にして熱湯に入れるのに、茹であがるころには何だか平べったくなって浮いてくるんだよね。真ん丸のまま茹でるには、どうしたらいいの???
って、reehaneちゃんの写真も、若干、平べったくなってる風には見えるけど・・・(笑)
ちょぴちゃん:
水の量ですな(^^)
えー 水の量が白玉100gに対して90ccだと丸くなるよ(^^)
でも湯で時間浮いて来ても3分ぐらい置いた方がいい感じ。。。
凄い微妙なんだけど、今回これは95cc入れたの図。
だからちょっと平たい風になるのであった。。。
私的には92.5ccがベストなんじゃないかなーと思ってるが。。。
ちょっと実験してみるわ(^^)
水の量ですな(^^)
えー 水の量が白玉100gに対して90ccだと丸くなるよ(^^)
でも湯で時間浮いて来ても3分ぐらい置いた方がいい感じ。。。
凄い微妙なんだけど、今回これは95cc入れたの図。
だからちょっと平たい風になるのであった。。。
私的には92.5ccがベストなんじゃないかなーと思ってるが。。。
ちょっと実験してみるわ(^^)
毎日少しずつ、甘さ控えめにしますね〜♪
たかにゃんさん:
美容にいいですからね(^^) 少しずつ。 今の努力が先々実りますよ(^0^)
美容にいいですからね(^^) 少しずつ。 今の努力が先々実りますよ(^0^)
美容に良いっていいですよね^^/
最近代謝が下がってるので食べてみようと思います^^/
最近代謝が下がってるので食べてみようと思います^^/

水の量ね~。いつも袋に書いてある分量を守って作ってるんだけど、今確認したら、白玉粉200グラムに対して水190ccって書いてるわ。だから、今回のreehaneちゃんの95ccと同じだね。
よし!次回は92.5ccで作ってみるわ。(^_-)
ありがと。(*^_^*)
よし!次回は92.5ccで作ってみるわ。(^_-)
ありがと。(*^_^*)
ちょぴちゃん:
うん ほんのチョロだけの水で随分コネ具合やら出来上がりが違うから92.5オススメ(^^)
うん ほんのチョロだけの水で随分コネ具合やら出来上がりが違うから92.5オススメ(^^)
by reehane
| 2013-09-03 09:47
| IN JKT 家ごはん
|
Comments(9)